2010年08月25日

COEDOコエドビール

お疲れ様です!
kaionスタッフのマナブです。

皆様のおかげで麻布十番納涼祭りを無事終える事ができましたぴかぴか(新しい)
来て頂いたお客様、お手伝い頂いた皆様、また、麻布十番納涼祭りに関わった全ての皆様、本当に本当にありがとうございましたもうやだ〜(悲しい顔)
お祭りもお店も行ってないよーっと言う方はこれからいらっしゃって下さいわーい(嬉しい顔)

そこで、お祭りでも大好評だった、COEDO(コエド)ビールを当店の生ビールに採用する事に致しましたビール
当店は暫く瓶ビールのみだったんですが、お客様からの多くの要望があった事もあり、生ビールを再開します!

しかもコエドビールで!
コエドビールを知らないという方はこちらをどうぞ手(パー)

http://www.coedobrewery.com/

様々な賞を受賞している凄腕地ビールです。
お祭りでは「瑠璃」と「漆黒」の生ビールを販売しましたが、まずは「瑠璃」を楽しんで頂く事となりました。(漆黒は現在検討中)

瓶では見かけた事がある方も多いと思いますが、当店では生ビールで堪能して頂けますひらめき
やっぱり生がいいですよね目

この機会に是非とも当店にお越し下さいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

麻布十番 バー kaion701
東京都港区麻布十番2-8-8 麻布十番ミレニアムタワー7F
03-6435-0414
http://www.salon.kaionsha.com
posted by 音姫 at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月20日

いよいよ・・・

kaionスタッフのマナブです。
各地で猛暑を記録している日本列島。皆様どうお過ごしでしょうか?
厳しい暑さが続きますが、明日からの3日間一番アツい場所はここかもしれません。

そう!!

「麻布十番納涼まつり2010」ついに明日から開催されますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
8月20日(金)、21日(土)、22日(日)は皆様麻布十番にお越し下さいexclamation×2

当店kaion701は特別営業としまして15時から営業させて頂きます。
21時までは特別メニューでの営業です。

もちろん屋台も出しますわーい(嬉しい顔)
お店の真下です!

屋台では・・・

・COEDO(コエド)ビール
 −モンドセレクション&iTQiコンテスト受賞ビール−

・黒豚ソーセージ
 −極太の一本。ジューシーです−

・カクテルかき氷
 −トロピカルなかき氷、他では食べれません−
 ※アルコール入り


店内でもお祭り限定メニュー

・牛すじの赤ワイン煮込み丼
 −熟成された赤ワインでトロトロに煮込みました−

是非ご賞味下さいませるんるん 

お祭りの様子が一望できるテラスのお席はお早めに!

麻布十番 バー kaion701
東京都港区麻布十番2-8-8 麻布十番ミレニアムタワー7F
03-6435-0414
http://www.salon.kaionsha.com
posted by 音姫 at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月14日

夏はまだ終わりません!

kaionスタッフのマナブです。
今日は東京湾の花火大会でしたねかわいい
当店からも花火を見る事ができました!念願の今年初花火見ることができましたもうやだ〜(悲しい顔)

皆様はお盆休みでしょうか?
8月もいよいよ後半、夕方になるとすっかり暗くなり、秋の訪れが近づいています。
自分はこの時期になるとまったく手をつけていない夏休みの宿題に追われるのを思い出しますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


しかーしexclamation×2exclamation×2どんっ(衝撃)
まだ夏は終わっていませんexclamation×2

来たる8月20日(金)21日(土)22日(日)には「麻布十番納涼まつり」があります。今年は45回目を迎え毎年延べ60万人を超える人出となっています。
当店ももちろん参加しますぴかぴか(新しい)

今年はお店の真下で出店をやらせて頂きます!
あと一週間と迫り、準備で既にお祭り騒ぎですあせあせ(飛び散る汗)

お店の方もお祭りに合わせ、15時オープン、お祭り特別メニューで営業させて頂きます。

テラス席からはお祭り会場を目の前に見下ろす事ができる絶好の場所です目
人ごみをさけて、優雅なひと時をいかがでしょうか?

ご予約はお早めに。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

麻布十番 バー kaion701
東京都港区麻布十番2-8-8 麻布十番ミレニアムタワー7F
03-6435-0414
http://www.salon.kaionsha.com

posted by 音姫 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記